ロカボダイエット中に避けたいものといえば、
糖質の摂りすぎや、揚げもの類、スイーツなどがありますよね。
特に、女性はスイーツ好きが多く、
実際に、疲れやストレスが溜まると甘いものを食べたくなることはよくありますよね。
しかし、ロカボダイエット中であっても、
食べることができるアイスクリームや、おやつは確かに存在します!
そこで、この記事では、アイスクリームのカロリー、おやつを選ぶ際のポイント、ロカボダイエット中に食べられるアイスクリームやおやつなどについて書いていきます!
ロカボダイエットをしていく中で、大事なのはストレスを溜めずに続けることです。
りみ
アイスクリームのカロリー、糖質は?
おやつと言っても色々な種類があるので、
まずは参考程度にアイスクリームの成分を見てみましょう。
バニラアイスクリーム(カップ1個 200g)
カロリー:315kcal
糖質:46.4g
タンパク質:6.83g
脂質:14g
アイスクリームは乳製品になるので、カルシウムは多く含まれていますが、
栄養がたっぷりとはいい難い食品ですよね。
アイスクリーム1食当たりのカロリーは、白米お茶碗1杯分のカロリーよりも高く、
太る原因でもある糖質や脂質の割合も多くなっています。
また、食物繊維もなく、冷やして食べる食品であることから、
体が冷えやすく、お腹の調子が悪くなる原因にもなります。
おやつ選びの重要ポイントは何?
いくらアイスクリームなどのおやつが高カロリーとはいえ、
我慢し続けては、精神的につらいですし、いつか爆発してしまうのが目に見えています。
ロカボダイエット中では、おやつを食べないのではなくて、
あるポイントに従って、おやつ選びをするだけでいいのです。
ここでは、ロカボダイエット中に重視すべきおやつ選びのポイントを書いていきますから、
甘いもの大好きなあなたも、安心してロカボダイエットをすることができますよ。
おやつ選びの重要ポイント①
糖質が少ないもの
もちろん高カロリーのおやつは避けたいですが、ロカボダイエット中に気を付けたいのは、
糖質の多いおやつです。
一般的に砂糖が多く含まれるものが糖質が多くなり、
砂糖は中毒性があってなかなかやめられず、食べる量も多くなりがちです。
どうしても甘いものが食べたい場合は、砂糖ではなくオリゴ糖が含まれているものにしましょう。
オリゴ糖は糖でも血糖値が上がりにくく、体に吸収されにくいという特徴があります。
また、オリゴ糖は腸内環境の改善に役立つため、
砂糖よりも健康に優しいと言えます。
おやつ選びの重要ポイント②
タンパク質が豊富なもの
ロカボダイエット中であれば、糖質を抑えるぶんタンパク質や脂質はある程度気にしなくても大丈夫です。
例えば、お酒のつまみを塩分が高いものや揚げ物、スナックから、
サラダチキン、卵に変えるだけでもかなりの変化が出ます。
また、同じヨーグルトでも、ギリシャヨーグルトのほうが、
倍近く高いタンパク質が摂取できます。
タンパク質を多く摂ることで満腹感を得やすく、
代謝の促進もしてくれるので、太りにくい体づくりをすることができます。
おやつ選びの重要ポイント③
よく噛めるもの
よく噛めるものは満腹中枢を刺激するため、
通常のおかしやスイーツなどのおやつに比べて、食べ過ぎを防ぐことができます。
反対に、一般的なおやつやスイーツは、歯ごたえがなく栄養も十分でないため、
体が余計に欲しがる構造になっています。
するめやビーフジャーキーのような噛み応えのあるものは、
噛む回数が増え、タンパク質も豊富ですよ。
ただし、食べ過ぎは塩分過多になりますので注意が必要です。
ロカボのアイスクリーム&おやつ◎選!!
糖質量、タンパク質量、咀嚼回数にさえ気を付ければ、
ロカボダイエット中でもおやつや甘いものを食べることができそうです。
しかし、
という疑問や、不安が出てきますよね。
そこで、ここではロカボダイエット中に食べてもOKなアイスクリームや、おすすめのおやつを紹介します!
りみ
ロカボのアイスクリーム&おやつ7選①
3P糖質を考えたプチエクレア
エクレア生地と、カスタードクリーム、チョココーティングで、
かなり糖質と脂質が気になるエクレアも、
ロカボスイーツならおいしく食べられちゃうんです!
カロリー:183kcal
糖質:9.7g
タンパク質:2.6g
脂質:15.2g
食物繊維:1.4g
りみ
ロカボのアイスクリーム&おやつ7選②
おやつこんにゃく
お酒のおともにはついつい脂っこいものや、塩分が高いものを選びがちですが、
おやつこんにゃくだったら、噛み応えもあって食物繊維もしっかり摂れます。
糖質:9.1g
食物繊維:1.9g
りみ
ロカボのアイスクリーム&おやつ7選③
おいしい低糖質プリン
無性にプリンのカラメルソースが食べたくなる時がありますが、
森永では低糖質のプリンがリリースされています!
ロカボでおなじみの山田悟医師推奨の、間違いないロカボスイーツです。
カロリー:64kcal
糖質:3.3g
タンパク質:1.6g
脂質:4.8g
食物繊維:2.7g
りみ
ロカボのアイスクリーム&おやつ7選④
SUNAOシリーズ
私が一番大好きなSUNAOシリーズです。
SUNAOはアイスクリームはもちろん、チョコモナカ、クッキーなど種類の豊富さからも人気です。
今回は、SUNAOバニラソフトの成分を紹介します。
カロリー:120kcal
糖質:7.7g
タンパク質:2.6g
脂質:7.7g
食物繊維:9.5g
りみ
ロカボのアイスクリーム&おやつ7選⑤
ZERO アイスケーキ、クランチチョコバーなど
SUNAO同様、こちらもロカボスイーツで大人気のシリーズです。
「砂糖ゼロ、糖類ゼロ」が売りで、他にもケーキやチョコレートの菓子類もあります。
今回はアイスケーキの成分の紹介をします!
カロリー:89kcal
糖質:12.3g
タンパク質:1.9g
脂質:15.2g
食物繊維:3.4g
りみ
ロカボのアイスクリーム&おやつ7選⑥
ロカボナッツ
ロカボナッツは夜食にも、小腹が減った時の間食にもぴったりです。
ナッツは噛み応えがあるほか、クルミにはオメガ3脂肪酸、ヘーゼルナッツにはオレイン酸が含まれており、色々な生活習慣病にも効果的です。
カロリー:211kcal
糖質:1.6g
タンパク質:5.1g
脂質:20.1g
食物繊維:1.9g
りみ
ロカボのアイスクリーム&おやつ7選⑦
サラダチキン
もはや王道のダイエット食品であるサラダチキン。
現在では、各コンビニ、食品メーカーから様々な味や形態のものが販売されていますよね。
今回は、セブンイレブンのものを基準に見てみましょう。
カロリー:114kcal
糖質:0g
タンパク質:24.3g
脂質:2.5g
食物繊維:0g
りみ
【まとめ】ダイエット中でもロカボのおやつなら◎食べ過ぎに注意!
ロカボダイエット中でも、おいしく食べられるアイスクリームやおやつはたくさんあることがわかりました。
しかし、あくまでも普通のアイスクリームやおやつに比べて、カロリーや糖質が少ないというだけで、食べても太らないということはありません。
週に1個とかなら大丈夫ですが、例えば毎日食べていては痩せるはずもありません。
りみ
コメントを残す