男性よりも、女性の方がダイエットが成功しにくい傾向にありますよね。
もちろん、男性のほうが筋肉量が多いこともありますが、
ダイエットすることで、女性はボディラインをキープしにくくなってしまうのです。
特に、女性はダイエットをしながら、
胸も一緒に痩せてしまうこともあるんですよね。
せっかく綺麗になりたくて痩せても、
胸が萎んでしまっては、元も子もありません!
そこで、この記事では、ダイエットで胸が萎んでしまう理由、胸をキープしたまま痩せる方法を書いていきます!
胸を残したまま痩せる方法をここで抑えて、
綺麗なボディラインを手に入れましょう♪
目次
ダイエットで胸が痩せた!どうして??
ダイエットに成功した!
筋トレして減量中!
という人もいると思いますが、
痩せたという声の一方、胸が小さくなったという人もいるようです。
ダイエットすると、胸のサイズも落ちるのよね
前より、小さくなってるようなきがします(^-^;
» わたしがわたしのために選ぶ下着 | 石川優実 連載Vol.1 | NOISIE(ノイジー) https://t.co/cOZCx1VyPg— みやびmama (@miyabi39mama) February 20, 2020
ダイエットすると、胸まで小さくなるには、
いくつか理由があります。
ダイエット中で胸が小さくなる理由①
タンパク質不足
ダイエット中は、食事制限がメインになるので、
当然タンパク質の摂取量も減ってしまいます。
そうなると、胸の筋力が落ちますから、
胸は萎んでいってしまいますよね。
また、今流行の糖質制限ダイエットは、
主にエネルギー源がタンパク質になってしまうため、
体内の筋肉をエネルギーとして使うことになり、
胸が小さくなる原因にもなります。
ダイエット中で胸が小さくなる理由②
筋力低下
先ほどの他のタンパク質不足にも似ていますが、
ダイエット中は、脂肪よりも先に筋肉を分解してしまうんです。
脂肪ってつきやすいくせに、落ちにくいなんて、
にくい存在ですね(笑)
筋肉が分解されると、
同時に胸が落ちて、萎んでいってしまいます。
それに、筋肉が落ちるので、代謝も落ちて、
リバウンドしやすくなるというデメリットもあります。
ダイエット中で胸が小さくなる理由③
糖質不足
ダイエットとなると、いの一番にカットしてしまう糖質ですが、
実は胸をいい状態に保つには、欠かせない栄養です。
糖質は、脳のエネルギーになるので、
糖質を適正量摂取していれば、
女性ホルモンの分泌も活発になり、
胸も綺麗に保つことができるのです。
なので、糖質を減らす場合は、完全にカットするよりも、
1食置き換えるくらいがいいでしょう。
ダイエット中で胸が小さくなる理由④
睡眠の質の低下
ダイエットで糖質などをカットしていると、
いらいらしやすくなり、睡眠の質が低下する傾向にあります。
睡眠の質が低下すると、
成長ホルモンの分泌を妨げることになり、
髪の毛や肌の再生だけではなく、
筋肉や胸の成長にも悪影響を及ぼします。
胸のためにも、心地よい睡眠を心がけましょう。
胸痩せしないダイエット方法は?!
どうやら、ダイエット中に胸も痩せてしまうのは、
ダイエットによる栄養不足が原因なようですね。
とはいえ、ダイエット中も食べてばかりはいられませんし、
どうしても食事制限が必要になります。
筆者も、無理な食事制限をして胸よりお腹が出てしまった経験や(涙)、
痩せすぎた女性の体を、胸がなくて美しく見えない!と思ったこともあります。
ところが、胸を残したまま、痩せる方法は確かにあります!
それどころか、
サイズアップさえ狙えるのです!
ここでは、胸を残したまま体を引き締める方法を伝授します。
(筆者実践済み)
女性らしいラインをキープしながら、
美しさも手に入れてしまいましょう♪
胸痩せしないダイエット方法①
胸が揺れる運動はしない
ダイエット中の運動となると、
真っ先にランニングが浮かぶでしょうが、
ランニングのような激しく胸が揺れる運動はNGです。
なぜなら、胸が揺れることで胸の脂肪まで燃焼してしまうからです。
また、胸が揺れると、
胸を支えているクーパー靭帯が伸びてしまい、
たれ乳になるという最悪の事態を呼び起こします。
どうしても、ダイエット中に激しい有酸素運動をしたい場合は、
自分の胸にあった、スポーツブラを着用しましょう。
安物のスポーツブラは緩くて意味がないので、
ちゃんとした、スポーツ用品店か下着メーカーのものを購入してください。
普通の下着に比べて安価で手に入りますし、
意外と普段着の時も使えるので、一着あると便利です。
胸痩せしないダイエット方法②
大胸筋を鍛える
次に、大胸筋を鍛える方法です。
大胸筋を鍛えるとなると、
男性がたくましい胸板を作るためのものと思いそうですが、
女性こそ大胸筋を鍛えるべきです!!
胸を痩せにくくするためには、
状態をキープするための筋肉が必要です。
女性は大胸筋を鍛えても、男性のような四角い胸にはなれません(笑)
むしろ、女性の鍛えられた胸はツンと上向きバストになり、
カップ数もアップします♪
また、大胸筋の成長により、
胸自体のハリも出てくるので、とてもおすすめです。
大胸筋は、自宅でも道具いらずで簡単に鍛えることができます。
①腕立て伏せのような体勢になります。
②腕は肩幅より広めにセットします。
③腕立て伏せのように上体を落としていきましょう。
④この動作を、10~15回×3セットやります。
動画にある最後のキープは、
フォームが固まってきたらやるようにしてください。
まずは、上記の動作をして、
大胸筋(胸の上部らへん)が伸縮するのを感じることが大切です。
ちなみに、ウエストとお尻も一緒に鍛えると、
胸とのメリハリが大きくなるので、
視覚的に胸が大きくなったように騙すことができます(笑)
胸痩せしないダイエット方法③
マッサージをする
たろー
胸に脂肪を集めるようにマッサージするのもおすすめですよ。
にくき脂肪も、胸についてしまえば魅力の一つになります♪
また、胸のマッサージをすることで、
胸自体の結構もよくなり、
りみ
胸が凝っていると、肩こりや首こりの原因にもなるので、
実は、積極的にマッサージをしたい部位でもあります。
①お腹の肉が柔らかくなるように揉みます。
②柔らかくなったお腹の肉を、胸へすくい上げます。
③ななめに掌で3往復なであげます。
④脇腹や、お腹のサイドからを胸へ脂肪を流します。
ポイントとしては、お腹が柔らかくなるのを意識すること、
指だけでなく、掌でマッサージすることです。
胸に脂肪が移動するだけでなく、
血行が良くなり、老廃物が流れて一石二鳥ですね!
りみ
【まとめ】胸を残して痩せるのは可能!しっかり食べよう
ダイエット中に胸が痩せてしまうのは、ダイエットによる栄養不足が原因でした。
しかし、胸が揺れるのを防いだり、大胸筋を鍛え、マッサージをすることで、
胸痩せを防ぐことは可能なこともわかりましたね!
ダイエット中に食事制限をするのは大事ですが、
女性らしいボディラインをキープするなら、
しっかり食べて胸をケアする必要がありますね。
コメントを残す