食べるのが大好き!大盛りあたりまえ!!毎日好きなものを好きなだけ食べられたらどれだけ幸せなんでしょう。
ダイエットに励む皆さんは、きっと食べるのが大好きで、結果太ってしまった方が多いでしょう。
その分、運動で減らせればいいのですが、意外と運動の消費エネルギーって少ないんですよね。
そんな時、帳消しダイエットという、食べたものを帳消しにしてしまうという夢のダイエット方法が役に立つんです!
この記事では、帳消しダイエットとは?、帳消しダイエットのやり方、おすすめメニュー、ポイントをお伝えします。
おいしいもの、好きなものをたくさん食べて、ストレスフリーで毎日を過ごしましょう♪
帳消しダイエットって何?どうやるの??
そもそも運動もしていないのに、食べたものを帳消しにするなんて、できることでしょうか。
帳消しダイエットには、あるメカニズムが存在したのです。
一般的に、太る原因と言われているのが、糖質と脂質の摂りすぎですよね。
これらを摂らなければ、勝手に痩せて行きますが、毎日の食事の上で全く摂取しないのはかなり難しいです。
しかし、ある特定の栄養素と組み合わせることで、糖質と脂質の吸収を抑えることができるのです!
ポイントとしては、それぞれ体脂肪に変わるまでの、糖質→約12時間 脂質→約2日に、その特定の栄養素を摂取するだけです。
食材によって、特定の栄養素は違うので、今回は皆さんがよく口にするもの、そしてたくさん食べてしまいがちなものを紹介します!
帳消しダイエットメニュー①
ホットドッグ×プルーン
いきなり味的にどうなの?という組み合わせですが(笑)
ダイエット中にホットドッグを食べるとなると、
加工食品であるソーセージの脂質と、パンの糖質が気になりますよね。
ホットドッグには若干のキャベツが入っていますが、
それだけで脂質の吸収を穏やかにすることもできそうにありません。
ケチャップやマスタードをかけてしまえば、糖質量は倍増してしまいます。
これらを帳消ししてくれるのが、水溶性食物繊維が多いプルーンなんです。
水溶性食物繊維は、胃の中で水に溶け、脂質を包み込んでしまう性質があります。
そして、水溶性食物繊維に包まれた脂質は、そのまま便として排出されます。
つまり、ホットドッグの脂質を吸収する前に、便として出してしまおうという魂胆です!
そして、プルーンにはアントシアニンという抗酸化物質が含まれ、
アンチエイジング効果と、脂肪の蓄積を防ぐ効果もあります。
帳消しダイエットメニュー②
ラーメン×チャーシュー×バナナ
ダイエット中の天敵代表ともいえるラーメンも、実は帳消しすることが可能なんです。
ラーメンがダイエット中にダメな理由は、一般的には栄養の偏りです。
ラーメンは麺とスープなので、炭水化物と塩分は過剰に摂れても、
その他のタンパク質や食物繊維が不足してしまうのです。
もちろん、背油系とか、ライスセットにしている場合は除きます(笑)
そこで、タンパク質のためにチャーシューを、塩分によるむくみを排出するためにバナナを、
一緒に食べることで、栄養バランスを整え、塩分を帳消しにしてくれます。
ただし、バナナにも糖質は含まれているので、
あくまで万が一ラーメンを食べてしまったときの秘策として考えてくださいね。
帳消しダイエットメニュー③
お好み焼き×グレープフルーツジュース
さくっと作れて、お腹にたまるお好み焼きは最高ですよね。
家族や友達など、大人数で食べても楽しいのですが、
お好み焼きは、粉ものに、たっぷりのソースとマヨネーズ、油たっぷりなので、
かなりの高カロリー食品ですよね。
そんなとき、役立つのがグレープフルーツジュースです。
一見グレープフルーツも果物なので、糖質を含みますから、
摂取カロリーが増えるだけでは?と思いますよね。
グレープフルーツには、イノシトールというビタミン様物質がたっぷり含まれています。
イノシトールは、余分な糖の排出を促し、
脂質の流れを良くして、脂質を肝臓にため込まないようにしてくれます。
糖や脂質を流してくれるだけでなく、
肝臓に負担をかけずに済むのはうれしいですね。
帳消しダイエットメニュー④
たらこパスタ×リンゴジュース
もはや、粉もの×フルーツが鉄則なのかもしれません。
パスタはもやはり、麺類なので栄養が炭水化物中心になり、
その他のタンパク質や、食物繊維が不足しがちです。
また、具材やソースによっては、脂質や糖質がかなりオーバーしてしまうこともありますよね。
パスタで摂り過ぎた糖質を帳消ししてくれるのが、
リンゴジュースに含まれている、オスモチンです。
オスモチンは、糖質の代謝を促進してくれる作用があります。
糖質の代謝が促進されると、糖がエネルギーに代わりやすくなり、
脂肪としてため込みにくくなります。
このとき、一緒に飲むリンゴジュースは、なるべく100%のものにしましょう。
帳消しダイエットメニュー⑤
焼肉×ブラックコーヒー
こちらもダイエット中に食べたくなってしまう焼肉です。
肉だけならOKじゃない?と思いますが、
肉にも大量の脂質が含まれているので、たとえ炭水化物を食べていなくても、
肉を食べ過ぎれば当然太ります。
しかし、食後のドリンクでブラックコーヒーを選ぶだけで、
カロリーダウンが実現してしまうんです。
コーヒーに含まれるメラノイジンが、糖質の吸収を抑えてくれるのです!
しかし、あくまでもブラックコーヒーに限り、
ラテや、砂糖を足してしまっては、何も意味がありませんよ。
帳消しダイエットメニュー⑥
ハンバーグ×大根おろし
ハンバーグはつなぎが使われているものも多く、
ソースもたっぷりとなると、やはり高カロリーになってしまいますよね。
しかし、コンビニやお総菜屋さんで手軽に手に入りますから、
ダイエット中でも食べられるととても助かります。
そんなとき、洋風のハンバーグではなくて、
大根おろしをかけた和風ハンバーグにするだけで、大幅なカロリーダウンができるんです!
大根おろしにはアミラーゼやプロテアーゼ、リパーゼなどの消化酵素が含まれています。
リパーゼは脂質を分解してくれるので、脂肪になりにくくなります。
それに、大根おろしには食物繊維が含まれていますから、
食後のお通じもよくなるはずです♪
大根おろしの消化酵素は加熱すると失われてしまうので、
食べる直前にのせるようにしましょうね!
帳消しダイエットメニュー⑦
アルコール×カレー
ルーにも糖質が含まれるカレーは、糖質の摂り過ぎになってしまうため、
やはりダイエット中には食べられません。
しかし、カレーとアルコールという、禁断の組み合わせがかえって帳消しに働くという驚きの方法があるんです!!
ターメリック(ウコン)が入ったカレー(スープ状のもの)を食べると、
肝臓の機能を高めてくれるため、脂肪が蓄積されにくくなります。
アルコールを摂取すると、アルコールの分解にエネルギーが働いてしまい、
一緒に食べたおつまみなどのカロリー消費がしにくくなりますが、
ウコンが作用することで、脂肪の蓄積を防いでくれます。
ただし、カレーを食べる際は糖質を摂りすぎないよう、あくまでルーをメインにしましょう!
帳消しダイエットメニュー⑧
ピザ×タバスコ
イベントごとには、何かとピザを宅配してしまいますよね(笑)
しかも、ピザってバクバク食べられるので、気づいたら何枚も…ということもよくあります。
しかし、ピザにタバスコという一般的によくやる組み合わせで、
ピザのカロリーを帳消しできるんです!
タバスコには、カプサイシンが入っています。
このカプサイシンは、代謝を促進し、脂肪燃焼に効果的な成分と言われています。
ピザは高カロリーなんだから、タバスコだけじゃカバーできないでしょ、と思いつつも、
タバスコの有無だけで、約20%も代謝が変わってくるという研究結果も出ています。
帳消しダイエットのポイント!
帳消しダイエットのメニューさえわかってしまえば最強のような気がしますよね!
だって、高カロリーの食べ物をなかったことにしてしまうんですから(笑)
実は、ここに帳消しダイエットの落とし穴があるんです。
ここでは、帳消しダイエットのポイントをお伝えします!
帳消しダイエットで誤って、これまでのダイエットを無駄にしないようにしましょう。
帳消しダイエットのやり方①
ルールを守る
帳消しダイエットの基本は、1日1食だけです。
それ以上の帳消しはできません。
例えば、朝と昼はバランスを考えた健康的な食事で、夜は焼肉食べ放題と言う時に、帳消しダイエットは発揮できます。
一方で、朝からガッツリ肉、昼はカレー大盛り、夜はご飯おかわり…それでも全部帳消ししてしまえばOKとはならないのです。
帳消しダイエットは、あくまでも食べてしまった罪悪感をなくすもの、糖や脂質が吸収されるのを防ぐサポートをするだけです。
どうしても食べたい時の一手にしましょう!
帳消しダイエットのやり方②
カロリーは消えない
帳消しダイエットという言葉に踊らされたみなさんに恐ろしい言葉です。
いくら栄養素を合わせたところで、摂取したカロリーは消えません。
「食べ過ぎちゃった〜。でも、これと一緒に食べればゼロカロリー♪」
ということはあり得ません。
つまり、カロリーを蓄積したぶん、脂肪になっていくのですから、いくら帳消しダイエットをしても、食べまくっていては意味がありません。
帳消しダイエットのやり方③
運動もしよう
太ってしまったのは、自分に甘えて食べすぎた結果ですよね。
当然、自分を律する気持ちがなくては痩せることはできません。
そんな時、食事の調整だけで痩せようとすると、飲み会や友達との予定も入れにくくなりますし、何より食べてしまった時の罪悪感に悩まされます。
帳消しダイエットもいいのですが、繰り返し行っては、結局太ってしまいます。
運動をしていれば、効率的に脂肪を燃やすことができますし、食事で気が緩んだ時の逃げ道にもなります。
帳消しダイエットと並行して行えば、よりダイエット効果が上がっていきますね!
【まとめ】帳消しダイエットは効果あり!タイミングを見極めて
帳消しダイエットは本当に存在し、食べるのが大好きな私たちの味方です。
などの食べ合わせもあり、比較的メニューの自由度が高いこともわかりました。
しかし、帳消しダイエットのみ行っていてはかえって太ってしまうので、どうしても食べたい、ここぞという一手として帳消しダイエットを使いましょう!
コメントを残す