ダイエットにナッツ類が良いというのは、なんとなく効いたことがあると思います。
ナッツ類と言っても、ピーナッツ・くるみ・アーモンドなど様々な種類があります。
今回は「アーモンドダイエット」について紹介していきます。
アーモンドを食べるだけで痩せるって本当?
アーモンドの何がダイエットにいいのか?
正しい食べ方は?など気になるアーモンドダイエットの秘密に迫ります!
目次
アーモンドでダイエットってできるの?
結論!アーモンドでダイエットはできます!
ですが、必ず1日の摂取量・1日のトータル摂取カロリーを守ってくださいね。笑
アーモンドには後で紹介しますが、ダイエットに効果的な成分がたくさん含まれています。
食べ過ぎは良くありませんが、上手に食べることでダイエットしやすい身体を作ることができます。
アーモンドダイエットは一日中何個まで効果ある?
アーモンドの1日の摂取量の目安は男性:22粒 女性:20粒です。
これはアーモンドに含まれるビタミンEの1日の摂取基準量を元に決められています。
ビタミンEは老化やストレスの原因とされている活性酸素を除去する働きがある栄養素です。
アーモンド1粒あたりに約0.3mgのビタミンEが含まれています。
ビタミンEの1日の摂取量の目安は男性:7.0mg(0.3mg×22粒=6.6mg)女性:6.5mg(0.3mg×20粒=6.0mg)となっています。
ビタミンEも摂りすぎは良くありませんので、必ず1日の摂取量を守りましょう。
アーモンドは食べ過ぎると太る?カロリーが凄いある?
アーモンドのカロリーは1粒あたり6カロリーです。
20粒食べても120カロリーなので、ダイエット中のお菓子としては合格ラインでしょう。
思ったより低いでしょう?
ナッツ類は高カロリーなイメージだったので、私も初めて知った時は驚きました。
もちろん!1粒あたり6キロカロリーのアーモンドは「素焼きアーモンド」のカロリーです。
いいですか!素焼きですよ!砂糖でコーテキングされたり、塩をまぶしているやつじゃありませんよ!笑
美味しく加工されたアーモンドはしっかりカロリーがありますので、ダイエットからは遠のいてしまいます。
アーモンドを買う時は素焼きアーモンドを選んでくださいね。
痩せるためのアーモンドの食べ方
痩せるためには、1日数回に分けて食べることがオススメです。
食べるタイミングは
・小腹が空いたタイミングで間食として食べる
・食事の前か一緒に食べる
のどちらかをオススメします。
1つめの間食として食べるアーモンドですが、アーモンドは食べ応えがあり咀嚼回数も多いので、意外と少ない量でお腹が膨れます。
ですので、いつも間食にポテトチップスを食べている方はアーモンドに変えましょう!
カロリーはカットできるのに満腹感はあるはずです。
2つめは食事前・食事と一緒に食べる方法です。
アーモンドには脂肪やコレステロールを吸収する働きがあります。
ですので、食事と一緒に食べることで余分な脂肪やコレステロールをカットしてくれます。
アーモンドを食べることで得られる効果やメリット!
アーモンドにはダイエットに効果的な成分がたくさん含まれています。
ビタミンB2・・・タンパク質や糖質を分解してエネルギーに変える効果
簡単に言うと脂肪燃焼効果があります。
アーモンドを食べる習慣をつけることで、痩せやすい体質を作ることができます。
オレイン酸・・・血糖値の上昇を抑え、糖質の吸収を抑える効果
アーモンドを食べる習慣をつけることで、身体に脂肪がつきにくくなります。
食物繊維・・・コレステロールを吸収し排出する効果
言わずも知れたダイエットと便秘解消の強い味方です。
他にもビタミンE・鉄分・亜鉛・ミネラルなど健康と美容に効果的な成分を含んでいます。
アーモンドについてのネット上の反応
アーモンドがダイエットに効果的だと言うことは分かりましたが、本当に食べるだけで痩せるなんてまだ信じられませんよね。
そこで今回は実際にアーモンドダイエットを行った方の口コミを調査してみました。
(口コミ1)
アーモンドダイエットを1ヶ月行い、体重がマイナス2キロ落ちました。
特別な運動はしてないのに体重が落ちて驚きました。便秘も解消しました。
(口コミ2)
アーモンドダイエットを3ヶ月続けています。
以前は間食にスナック菓子を食べていましたが、アーモンドに変えました。
お通じがよくなり、便秘に悩むことがなくなりました。体重もマイナス4キロ落ちました。
口コミでは1ヶ月以上継続している方は効果を感じているという印象です。
お菓子をアーモンドに変えたと言う方は大半が体重が落ちていました。
便秘が解消したという意見も多く、続けることでジワジワ効果が現れてきます。
【まとめ】アーモンドを食べよう!
ここまでアーモンドについて紹介してきましたが、アーモンドはダイエットに効果的な成分がたくさん含まれています。
1日の量を守り習慣にすることで、少しずつ痩せやすい身体を作ることができます。
アーモンドだけを食べるのではなく、バランスのいい食事にアーモンドをプラスすることが理想です。
ぜひ毎日の食生活にアーモンドを取り入れてみてください!
コメントを残す